TBSの顏ともいえる安住紳一郎アナウンサー。
テレビで見かけない日がないのではないかと思うほどの売れっ子アナウンサーですよね。
そんな人気の安住アナの現在の役職名や、年収はどれ位なのか気になる事を調査してみました。
安住紳一郎のTBSでの肩書きは?

安住紳一郎アナは1997年4月、アナウンサーとしてTBSに入社。
実は、たまたま見かけた大学の掲示板でアナウンサー募集のポスターを見たことがきっかけで、記念受験をしたそうです。
その受験したテレビ局はこの4社。
しかし、最終選考で合格したのはTBSのみだったそうです。
今となれば、安住アナを合格させたTBSは、安住アナを採用して本当に良かったと思っていることでしょうね。
今や、安住アナはTBSの顏と言っても過言ではない人気アナウンサーにまで登りつめました。
そして、安住アナの現在の役職は局次長。
TBSで局次長は部長より上、局長に次ぐポジションであり『局』のナンバー2になるそうです。
通常であれば、
部次長 ⇒ 部長 ⇒ 局次長
の順で昇進していくのが常。
しかし、安住アナはアナウンスセンター・エキスパート職という肩書で
部次長 ⇒ 局次長
に昇格。
『部』を飛び越えて『局』のナンバー2になるわけで、“二階級特進”の極めて異例な出世なんだそう。
二階級特進はTBS開局以来初のケースで、安住アナの年齢を考えれば10年は早い人事だともいわれています。
これは、かなりのスピード出世だったといえそうですね。
二階級特進には、安住アナの独立を防ぐ目的なのか?
【女性セブン報道】安住紳一郎アナ、部門No.2に異例の早さで昇進かhttps://t.co/9Bbg1UVcJb
7月1日付で「局次長待遇」に昇格すると報じられた。TBSは安住アナを重要視し、フリー転身を阻止する構えという。 pic.twitter.com/klYqUXN4AN
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 25, 2019
TBSは近年、安東弘樹アナなど、人気アナの退社が相次いで起こりました。
さらに、TBSの顏ともいえるエースの安住アナまで退社され、局が大打撃を受けることは何としても避けたかったのでしょうね。
この昇進には“ちゃんと局アナのことも尊重しています”というメッセージが込められているのだとか。
しかし、TBS内ではそこまでの驚きはなかったそうです。
それに伴う実力がある人ですし、誰も文句ないと思いますよ。
ただ、文句はないけど恐れている人はたくさんいますよ。
安住アナは仕事ができない局員や気に入らない局員には、一緒に仕事をすることにNGを出すのですが、出されている人は今後の人事や待遇についてヒヤヒヤしていると思います。引用: https://biz-journal.jp/
安住アナは、50歳になる前に必ず次長になるといわれていたそうです。
人気、実力共にある安住アナのことは誰もが認めているのでしょうね。
今後TBSの社長になるようなこともあるのかもしれませんね。
安住紳一郎の年収は役員待遇の1億円?

一般的なTBSの局次長の年収は1500万円から2000万円ほどだと言われています。
安住アナは“役員待遇”を受けているとささやかれていて、年収は億に達するとも報じられています。
安住アナほどのクラスになれば、フリーで活動した方がもっと年収は上がると思うのですが、安住アナはなぜフリーアナウンサーにならないのでしょうか。
2011年に日本テレビを退社してフリーになった羽鳥慎一アナの現在の年収は約7億円ともいわれています。
- ギャラは1本200万円
- 大型特番だと500万円超
仮に、安住アナがフリーになったとすると、単純計算でギャラは5億円を超えるといわれています。
安住アナはなぜフリーアナウンサーにならないのか?

そもそも安住アナは、TBS愛がスゴイ!
安住アナは、番組、先輩、同僚、後輩をとても大事にしているそうです。
安住アナは、日本レコード大賞の司会を8年連続で務めていますが、『レコ大』に携われることが「1年のご褒美」だと語っています。
TBSの美術、技術、制作がトップクラスの技術があるとコメントするほど、TBSを愛していることが分かりますね。
「安住アナ自身も、フリーになったほうが儲かるとは分かっていますが、それでもTBSを愛しているようで、ずっと働きたい、と思っているようですね」(同局で働く放送作家)
引用 : https://taishu.jp/
また、安住アナは堅実な性格でも知られていて、会社員としての堅実な道を選ばれたのかもしれません。
以前、500円玉貯金で、230万円も貯めたこともあるそうです。
コツコツと、堅実に物事を進めていくという性格が良く分かりますね。
フリーになって大金を稼ぐより、安住アナの中ではもっと大切にしたいものがあるのかもしれません。
安住紳一郎プロフィール

名前 : 安住紳一郎(あずみ しんいちろう)
生年月日 : 1973年8月3日
年齢 : 47歳(2021年5月現在)
血液型 : AB型
身長:174㎝
体重 : 76.6㎏
出身地 : 北海道帯広市
出身高校 : 道立帯広柏葉高等学校
出身大学 : 明治大学 文学部
- ぴったんこカン★カン
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ
- 東京VICTORY
- 新・情報7days ニュースキャスター
小学校の頃は野球少年として野球に明け暮れる日々を過ごしていた。
大学卒業後は教師になるつもりだったので、中学校国語科の教員免許取得、話しことば検定1級取得、などの資格を取得。
たまたま見かけた大学の掲示板でアナウンサー募集のポスターを見たことがきっかけで、記念受験をしたそうです。
日本テレビは書類選考で不採用。
テレビ朝日は最終選考前に不採用。
TBSとフジテレビは第一次を通過⇒フジテレビは同局人事部長への連絡が遅くなったので不採用。
TBSのみ最終選考で合格。
1997年4月、アナウンサーとしてTBSに入社。
こちらの記事もあわせてご覧ください
安住紳一郎アナぴったんこカンカン卒業(降板)で後任は誰?
スポンサーリンク
まとめ
安住紳一郎アナウンサーの役職は次局長で、異例の大出世ということでした。
年収は何と1億円を超える人気アナウンサーです。
安住さんのこれからの活躍がますます楽しみです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。