日曜劇場「ドラゴン桜2」で昆虫を愛する優しい少年の原健太。
その健太は発達障害を抱えていますが、その特性からサヴァン症候群なのでは?と話題になっています。
サヴァン症候群の特性を活かして東大に合格は出来るのでしょうか?
【ドラゴン桜】健太の特殊な能力はサヴァン症候群?
この投稿をInstagramで見る
ドラゴン桜で昆虫と無邪気に戯れる優しい心の持ち主の原健太。
学年でも成績は最下位なのに、桜木(先生)に東大専科に何故スカウトされたのでしょう。
それは、健太がある特殊な能力をもっていることを、桜木が気づいたから。
さらに、桜木からハーバード大学のコリン・ネルソン教授の昆虫研究の論文を渡された健太は、英文を辞書を使いながら読み始め、ネルソン教授宛てに自分の理論を書いた英文の手紙も書き始めた。
そして驚くことに、英語の辞書一冊 全部が頭の中に入っていた。
健太は聴覚的短期記憶能力が低く、耳からだと簡単な暗算もできないが、目から記憶したものは絶対に忘れない。
そこで話題になったのが、健太はサヴァン症候群なのでは?
サヴァン症候群とはどんな特性があるのでしょうか。
サヴァン症候群とは
重度の精神障害・知的障害を持つ人に見られる、ごく限られた特定の分野において突出した能力を発揮する人や、その症状のこと
引用: https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/
サヴァン症候群の能力は
- ○月×日の曜日をすぐ当てられる
- 膨大な書籍を1回読むだけですべて暗記できる
- 一度聞いただけの曲を最後まで間違えずに弾ける
- 航空写真を一瞬見ただけで描き起こせる
並外れた記憶力や再現力が特徴のようです。
一方、それ以外の学習能力が劣っている点も特徴のひとつです。
ネットでも健太のこのような特徴から、サヴァン症候群なのでは?と話題になっています。
ドラゴン桜健太くん、発達障害 自閉症 サヴァン症候群とかそういう傾向にあるのね 私の妹もそういう感じだからそういう役の登場人物がいるドラマはめちゃくちゃ見ちゃう
— りせっせ (@oshi_no_matsuge) May 24, 2021
ドラゴン桜の健太くん、サヴァン症候群の役なようだけど、
発達障害として、独自の物の覚え方に共感する部分があった。
勉強も、仕事の覚え方も、習い事とかも、結局頭ごなしに人から教わっても覚える気にならないんだよな。
ピアノや楽器弾くの好きだけど、楽譜読むの苦手だから、音で覚えてる— かおかお109 (@109W_birthday) May 24, 2021
確かに健太サヴァンぽいよなもしそれやったら勉強に興味持ったら無敵やな#ドラゴン桜#岩崎楓#平手友梨奈
— (@ihopeyoulaughh) May 23, 2021
健太くんは発達障害というかサヴァン症候群では…
ここまでできるの稀だよね凄いな— 紫音 (@Purplish_Moon) May 23, 2021
健太サヴァン症候群だと思うんだけどなー
ある分野ではずば抜けた記憶能力あるってやつ。#ドラゴン桜— くるみ (@Ytno1w1_k) May 23, 2021
発達障害の特性を活かして東大合格は出来るのか?
この投稿をInstagramで見る
東京大学の大学院に在籍していたという男性が寄せたツイートが、ネットで話題になりました。
東大は「東京アスペ大学」と呼ばれてもいいほど、アスペルガー症候群(自閉症の一種)の人が多いといわれています。
アスペルガー症候群とは
他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ
「ドラゴン桜2」第5話でも、東大には書き起こし文化があると紹介していましたね。
ということは発達障害の人が多い?
しかしこの部分は、御幣があったようです。
そもそも、この書き起こし文化とは
- 東大法学部の学生の間で自発的に行われているもの
- 発達障害の学生のためだけではない
- そもそもの目的は試験対策
この書き起こし文化とは、大学側の制度ではなく学生が自発的に行っている文化で、書き起こしがない授業も多いそう。
当の東大生からは、思いのほか肯定的な反応が寄せられているようです。
「そりゃあそうだろう。東大出身のセンセで知ってる方、ほぼ確実にアスペだし」
「ぶっちゃけ、東大へ進学した先輩は軒並みアスペ揃い」
「他の大学に比べてそういった学生はかなり多い印象を持っています。4人に1人アスペがいると言われても、全く違和感は覚えません」引用: https://www.j-cast.com/
健太のような発達障害を持った人は、その特性を活かして東大に合格出来る確率は高そうですね。
ドラマの中で、健太は果たして東大に合格するのでしょうか?
これから、健太がどの様にして東大合格への道を進んでいくのか楽しみですね。
スポンサーリンク
まとめ
健太の発達障害はサヴァン症候群のような特性が強く表れていましたね。
東大には発達障害の疑いのある人が25%もいるということは、その特性をうまく活かして東大合格も十分可能性があるということがわかりました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。






