イベント

フィギュアGPファイナル中止によるチケット払い戻し方法は?

2021年12月9日に大阪で行われる予定のフィギュアスケートのグランプリファイナルの開催中止となることが発表されました。

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の急拡大をおさえるため、政府が全世界を対象にした外国人の新規入国を停止したためによります。

会場で応援を楽しみにしていたファンからは「悲しい」「呪われてる?」などの声がとどきました。

大会が開催中止となってしまったため、チケットの払い戻し方法についてまとめました。

フィギュアGPファイナルが中止に!

2021年12月9日に大阪で開幕予定だったフィギュアスケートのグランプリファイナルが、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の世界的な感染拡大により、中止となることを国際スケート連盟(ISU)が発表しました。

岸田文雄首相と日本スケート連盟は、スポーツ庁に問い合わせて協議を重ね、開催の方向で調整してきましたが、最終的に断念を余儀なくされたといいます。

4年ぶり国内開催の予定だったGPファイナルは、来年2月に開幕する北京オリンピックの前哨戦として、海外から多くのトップ選手が来日する日程となっていました。

日本の出場予定選手

〈男子〉

  • 鍵山優真
  • 宇野昌磨

〈女子〉

  • 坂本花織

〈ペア〉

  • 三浦璃来・木原龍一

男女3枠ある北京五輪代表選考の対象大会にもなっていたため、今後、代表選手選考への影響も避けられなくなりました。

フィギュアGPファイナル中止によるチケット払い戻し方法は?

グランプリファイナル中止により、購入されたチケットの払い戻し方法が気になります。

国際スケート連盟(ISU)によると、「全配信セットチケット」をご購入方は、チケット代金の一部を返金していただけるそうです。

返金方法などの詳細につきましては、テレビ朝日「フィギュアスケートグランプリシリーズ2021」公式サイトより発表されますのでご確認ください。

 

テレビ朝日「フィギュアスケートグランプリシリーズ2021」公式サイトはこちら

 

※2021年12月2日現在、まだ詳しい詳細は発表になっていません。

もうしばらくお待ちください。




スポンサーリンク

中止となった公演のチケットは原則払い戻しになる?

新型コロナの影響でこれまでも多くの公演が中止となってきましたが、チケットは原則払い戻しとなります。

公演によっては、中止になった公園のチケットが振替公演で利用できることもありますので、持っているチケットが払い戻し対象なのか振替公演で使えるのか、公式ページで情報を確認してみてください。

まれに、1週間以内に払い戻しをする必要があるケースもあるので、公式ページをまめに確認する必要があります。

払い戻し期間はプレイガイドよって変わってきます。

  • ローソンチケット ⇒ 約7日
  • ケットぴあ ⇒ 約2週間
  • イープラス ⇒ 約2週間

ネットの反応

今回の中止の発表により、世間からは落胆の声が届いています。

悲しい

残念

コロナが憎い

辛い

これから中止が増えるのか?




スポンサーリンク

まとめ

2021年12月9日に大阪で行われる予定のフィギュアスケートのグランプリファイナルの開催中止となることが発表されました。

そのため、購入されたチケットの払い戻し方法についてまとめました。

今回の大会は中止となりましたが、今後何らかの大会があるかについては、国際スケート連盟(ISU)からの発表を待ちたいと思います。

error: Content is protected !!