ニュース

【動画】豪雨(2021)直撃で広島の河川氾濫状況・交通状況まとめ

広島県内では2021年8月13日、14日の2日間の雨量が記録的な大雨となっており、いつ災害が起きてもおかしくない状況です。

気象庁は広島市に、「大雨特別警報」を改めて発表しました。

広島県内では、このあとも断続的に激しい雨が降り続く見込みです。

現在の河川の様子や、交通状況をまとめました。

【動画】豪雨(2021)直撃で広島市の河川洪水状況

 

広島県に大雨特別警報

気象庁は2021年8月14日、広島県に大雨特別警報を発表しました。

命の危険が迫っているため、直ちに身の安全を確保しなければならない状況だとし、最大級の警戒を呼びかけています。

過去に経験したことのないような大雨となっており、何らかの災害がすでに発生している可能性がきわめて高いようです。

避難所へ行くことにこだわらず、川や崖から少しでも離れた頑丈な建物の上の階などへの避難をし、2階以上の部屋に移動するなど少しでも命が助かる可能性の高い行動が求められています。

万が一身の危険を感じた場合は、適切な行動をとって頂きますようお願いいたします。

広島県内交通への影響

今回の豪雨で広島県の交通機関にも大きな影響が出ていますのでご確認ください。

JR西日本(2021年8月14日現在)

  • 山陽本線や呉線・可部線など始発から広島駅発着のすべての在来線が運休。

 

福塩線

  • 府中ー塩町駅間で運休。

 

高速道路の通行止め

  • 山陽自動車道
  • 山口JCT-福山東IC中国自動車道
  • 北房IC-下関IC浜田自動車道
  • 浜田JCT-千代田JCT

 

広島呉道路の通行止め

  • 仁保IC-呉IC

 

広島電鉄

午後3時をメドに、路面電車、路線バス運休。

 

今後も最新の情報をご確認ください。

error: Content is protected !!