広島県内では2021年8月13日、14日の2日間の雨量が記録的な大雨となっており、いつ災害が起きてもおかしくない状況です。
気象庁は広島市に、「大雨特別警報」を改めて発表しました。
広島県内では、このあとも断続的に激しい雨が降り続く見込みです。
現在の河川の様子や、交通状況をまとめました。
【動画】豪雨(2021)直撃で広島市の河川洪水状況
広島・江の川の上流で氾濫 鈴張川「車が川に流された」https://t.co/ggJY3qDfMw#豪雨 の影響で、 #広島県 内を流れる #江の川 上流では #氾濫 が発生。
これまでの #大雨 で #土砂災害 の危険度が高まり、他の河川の水位も上昇しているため、引き続き厳重な #警戒 が必要です。 pic.twitter.com/IgXUCXowyZ— 朝日新聞デジタル (@asahicom) August 13, 2021
広島市安佐南区、太田川安芸大橋あたり。あと7〜8メートルくらいかな?西日本豪雨の時もこれくらいだったな。 pic.twitter.com/QOWtt7A4WK
— あーさー (@a_sa1974) August 14, 2021
広島市は深夜から豪雨降ったり弱まったりで寝不足なりよ🥱
川の様子なう(2021/08/14 10:30)
まだ堰が見えてるから氾濫は大丈夫そうなり。家の前の国道も冠水してないなり。川より山の方がどこが崩れるかわからんから怖いなりよ。🤔 pic.twitter.com/sBYAlMiNGr— ばてつ (@batetsu2) August 14, 2021
うーん。
これは間違って落ちるとまずい。#広島市#豪雨 pic.twitter.com/33fc5R2wmT
— fuck (@punxx1980) August 14, 2021
古川につながる手前の安川。こんな水位見た事ない…#広島 #豪雨 pic.twitter.com/Gc4MOtTfoN
— なめたけ (@mli4u) August 14, 2021
#広島 #豪雨 #安佐北区 #根谷川
昨日から雨は一向に止みません。
大きな丸太🪵が勢いよく流れてます。 pic.twitter.com/c6SyOKlMMz— (有)八千代運輸倉庫 (@yachiyounyu) August 14, 2021
広島市安佐北区三篠川の様子です。氾濫しそうで危険です☔️
みなさん気をつけてください😌😌😌#三篠川#広島雨 pic.twitter.com/WnhUOxiJfZ— shun (@wankosobadesu) August 14, 2021
【土砂崩れ発生!】さきほどの続きです。
広島市安佐南区伴中央2丁目、土砂崩れが起きていました!道路も崩れています。近くの川は、このまま雨が続けば氾濫の危険があるかもしれないです。
こころ団地方面から伴交番に抜ける道路、十分にご注意ください。 pic.twitter.com/EBfWVhmXC0
— まるごとGO!-広島市安佐南区&安佐北区あたりの地域情熱ブログ- (@marugotolove) August 14, 2021
大雨特別警報発令中の広島に住む弟から動画が送られてきました。広島市安佐南区長束2丁目の新安川の状況です。氾濫寸前です。#広島大雨 #氾濫発生情報 #新安川 #広島市安佐南区 #河川洪水 #大雨特別警報 pic.twitter.com/kYpy9ghyU9
— ひで_みの (@hide_mino) August 14, 2021
広島県に大雨特別警報
気象庁は2021年8月14日、広島県に大雨特別警報を発表しました。
命の危険が迫っているため、直ちに身の安全を確保しなければならない状況だとし、最大級の警戒を呼びかけています。
過去に経験したことのないような大雨となっており、何らかの災害がすでに発生している可能性がきわめて高いようです。
避難所へ行くことにこだわらず、川や崖から少しでも離れた頑丈な建物の上の階などへの避難をし、2階以上の部屋に移動するなど少しでも命が助かる可能性の高い行動が求められています。
万が一身の危険を感じた場合は、適切な行動をとって頂きますようお願いいたします。
広島県内交通への影響
今回の豪雨で広島県の交通機関にも大きな影響が出ていますのでご確認ください。
JR西日本(2021年8月14日現在)
- 山陽本線や呉線・可部線など始発から広島駅発着のすべての在来線が運休。
福塩線
- 府中ー塩町駅間で運休。
高速道路の通行止め
- 山陽自動車道
- 山口JCT-福山東IC中国自動車道
- 北房IC-下関IC浜田自動車道
- 浜田JCT-千代田JCT
広島呉道路の通行止め
- 仁保IC-呉IC
広島電鉄
午後3時をメドに、路面電車、路線バス運休。
今後も最新の情報をご確認ください。