蒔田彩珠さんが今回「新人俳優賞」を受賞しました。
『朝が来る』で産みの母親“片倉ひかり”という、とても難しい役どころを演じていますが、その母親役をどう演じきったのかとても気になります。
また、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』に出演した際に音痴の役を演じていますが、本当に特技は「歌」なんでしょうか…。
今回は
- 演技力の評判
- 特技の歌、ギターについて
など気になる事について、まとめてみました。
これからますます活躍していくと思われる蒔田彩珠さんの演技力や、歌やギターの実力などについて詳しく見ていきましょう!
蒔田彩珠の演技の評判は?

子役時代から数多くの映画やCMでご活躍されている蒔田彩珠さんですが、自然な演技で、その人物にどんどん引き込まれて行ってしまう演技力の高さで評価されています。
2019年1月17日に行われた第44回アカデミー賞で、蒔田彩珠(まきた あじゅ)さんが、出演した『朝が来る』で新人俳優賞をみごと受賞しました。
蒔田彩珠さんが今回演じたのは、「特別養子縁組」というシステムで自分の子供を他の夫婦に一旦は預けたものの、やっぱりわが子を忘れる事が出来ず、「子供を返してほしい」と名乗る産みの母親“片倉ひかり”役です。
蒔田彩珠さんは『朝が来る』の原作を、その面白ろさからなんと1日で読み終えてしまったそうです。そして、「この役は誰にも渡したくない」という強い意志のもとオーディションに臨み、見事“片倉ひかり”役を手に入れる程の実力派女優さんです。
『朝が来る』で優秀監督賞を受賞されている河瀬直美監督は、リアリティーを追求することで知られていますが、蒔田彩珠さんは約3か月間、”片倉ひかり”として、家族を演じる皆さんと本番の日まで一軒家で普通に生活したそうです。
地元の中学校にも通い授業を受け、卓球部の部活に参加し友達と遊んだりして、リアルな状況で登場人物と同じ体験をし、その人物になりきるという役作りをするほど熱心な女優さんです。
撮影が始まる3カ月も前からその役になりきった生活をするなんて、相当の頑張り屋で、自分に妥協を許さないプロ魂が強い女優さんですね。
映画『朝が来る』での演技力
登場人物と同じ壮絶な人生をリアルに体験した蒔田さんが演じると、私たちの心に大きく響き、いつまでもその余韻にひたっていたくなりますよね。
その演技力には圧巻です。演技なんだけど、演技をしているようじゃない自然な感じが私たちの心に響いてくるんだと思います。
10歳の時に出演したドラマ『ゴーイング マイ ホーム』で阿部寛さんの娘役を演じ、是枝裕和監督から「非常に柔軟性があって、勘もすごくいい。何も心配していない」と演技を高く評価されています。
是枝裕和監督から演技力の高さを評価され、「蒔田彩珠といえば是枝作品」と言われるほど、是枝作品の常連となっています。
- 2016年『海よりもまだ深く』
- 2017年『三度目の殺人』
- 2018年『万引き家族』
CMでの演技力
蒔田彩珠さんは数々のCMにも出ています。こちらのCM記憶に残っている方、多いのではないでしょうか?小さい頃出演していたCMは、蒔田さんがあどけなくてかわいいです!
NTTドコモ「ドコモ田家」シリーズのショウガクドコモダケ役
大塚製薬「カロリーメイト」
演技力の評判
『朝が来る』鑑賞しました。
自分の心にとても響き、刺さる映画でした。
今年のマイベストに入るのにふさわしい作品です。
演技派のベテラン俳優さん達の中にあって、蒔田彩珠さんの圧巻の演技力…色々見てきた蒔田さんの中で個人的に1番でした…こんなにも難しい役をこなせるんですね…要注目だ! pic.twitter.com/idarHs4gaD— ヤマタノ カツミ (@GBsinsinkan) October 23, 2020
今年『ミッドナイト・スワン』の服部樹咲さんや『望み』『宇宙でいちばんあかるい屋根』の清原果耶さんの演技にインパクトを受けたものの、それと同等…いや、それ以上に蒔田彩珠さんのこの作品での演技力は凄かった…。
今年終盤でこんないい演技をみれるとは思ってなかったなぁ…。 pic.twitter.com/2r9L0jH0Ba— 洋タルト (@XXVmdvAbBdghi0T) November 30, 2020
今年57本目。
「#朝が来る」初日舞台挨拶終了。
原作を読んでいたからか、内容はより深く理解出来たように思う。実母のパートの方が原作も映画も面白い。というか、主題はそっち。#蒔田彩珠 さんが主演の様に思える程、演技力や存在感が抜群でした。うん、蒔田さん主演だな、この映画は。 pic.twitter.com/5nOBUHhmPb— DONDRA (@dondracula28) October 23, 2020
蒔田彩珠、特技の歌やギターは上手い?下手?

蒔田さんは特技に「歌」「ギター」「ダンス」などがあるようですが、今までに出演した作品の中で習得して特技となっていったようですよ!
音痴の演技をうまく表現できるほど歌が上手い!
蒔田彩珠さんが15歳の時に出演した映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で音楽好きなのに音痴な「加代」役を演じ、その“音痴の演技”がうますぎると話題になりました。
初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で蒔田さんが演じた加代は、音楽とギターが好きなのにもかかわらず、音痴というコンプレックスを持つという役です。蒔田さんは“音痴の演技”を見事に演技し、その実力をみせつけました。
蒔田さんは実際、音痴ではなく特技に「歌」を挙げています。ということは、 “音痴の演技”はもちろん女優としての実力のある演技という事になりますね。
その演技が認められ、こちらの映画で報知映画賞新人賞を受賞されています。
歌の上手な人が、音痴に歌うというのはとても難しいことだと思います。下手に歌おうとしても自然に正しい音程になってしまうと思うんです。そこをあえて音程を外して歌う演技をした蒔田さんはきっと並みならぬ練習をされたのでしょうね。
どんな歌も(音程を外してでも)歌いこなしてしまう蒔田さん、本当にそれは特技ですよね。
映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』音痴の演技シーン【YouTube】
「RADWINPS」の曲を弾けるほどのギターの腕前!
ギターも映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』の撮影をきっかけに始めたそうですが、その魅力にすっかりはまり、今では特技として家で大好きな「RADWINPS」の曲を弾くほどの腕前だそうです。
短期間の猛特訓で曲を弾けるようになるなんて、すごいことだと思います。本当に努力家なんですね。
歌やギターの評判
『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』
蒔田彩珠は『ゴーイング・マイ・ホーム』の頃から好きで、今作の加代役もどこか影のある横顔がすばらしかった。ギターを弾くのも様になってたなぁ。彼女の歌からは切実な思いが伝わってきて、自分の弱さを見ないようにしている自分が恥ずかしかった…。 pic.twitter.com/Op9udIwqBd— kiko (@Mithrandir221B) September 3, 2018
蒔田彩珠ちゃんは少しだけ出てても存在感ある子ですよね…ねこだくの時も万引き少女でしたな…志乃ちゃんのときも彼女の歌が良かった…
— まるこ (@ryuryo_333) October 26, 2019
仕事してたら偶然蒔田彩珠ちゃんのインスタライブの通知が来たので観てしまった…
めっちゃ可愛かった!!!^^
そして役と違って明るかった!!!(記事通り)
ギター弾き語りで歌めっちゃ歌ってた!!(驚)言われてみれば志乃ちゃん…(当時はそこまで意識してなかった)
またやって欲しいな~^^ #蒔田彩珠— daruma (@daruma0) September 22, 2020
スポンサーリンク
まとめ
役作りに関して一切の妥協をしない蒔田彩珠さんですが、これからますます活躍していくことは間違えないと思います。
これからも色々な役をたくさんこなし、自分の幅を広げて一回りも二回りも成長した蒔田彩珠さんの演技を見ていけるのが楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。