菅義偉首相が2021年9月3日に党総裁選に立候補しないことを表明し、突然の辞任表明で、世間では驚きの渦に包まれました。
そんな菅総理に重度の認知症やうつ病疑惑が持ち上がっています。
- ズボンを前後逆に履き演説していた
- 目がうつろでお疲れの様子
- 書いてあることが読めない
などと何やら心配な気配。
いったい菅総理はどうしてしまったのか、謎の行動をまとめました。
菅総理は認知症?

「新型コロナ対策」に、「東京五輪」と目まぐるしい忙しさとプレシャーの中で、菅総理は1年間総理大臣を勤められてきました。
就任当初の菅総理は
- 後期高齢者の医療費を1割から2割へ引き上げる
- 携帯電話の料金を引き下げる
などの公約を次々に実行されていき、これからの日本を変えていくんだという意気込みが感じられました。
しかし最近目にする菅総理はお疲れの様子で、どこかボーとしているようにも見受けられるようになってきました。
2021年5月10日、立憲民主党の蓮舫代表代行が菅義総理に東京五輪・パラリンピックについて質問をした際には、同じ文言を読み上げるばかりで、認知症にでもなってしまったのかと心配される事態に。
まったく噛み合っていない両者のやり取りがこちら。
蓮舫氏「もしオリパラ指定病院にオリンピック選手と日本人の搬送困難事由の人が来られた場合、どちらが優先されるのですか?」
菅首相「行動規範を原則として宿泊施設及び競技会場などに限定をして〜」
蓮舫氏「(小声で)な、なんの話をしてるの?」
※ザワつきだし動揺する議員たち
※気にせず、ひたすら原稿を読み上げていく菅首相
菅首相「動線分離を徹底し、移動方法を原則〜」
蓮舫氏「止めてください。止めてください!」
菅首相「厳格な行動管理を実施しますので〜」
蓮舫氏「原稿が違います!」
菅首相「〜そうした可能性は極めて薄いと思います」
※席に戻る菅首相
蓮舫氏「やだぁ。さっきの繰り返しじゃないですか!」
引用 : https://topics.smt.docomo.ne.jp/
そんな菅総理が認知症なのでは?という声も上がっています。
菅総理の目つきとかここしばらくの読み飛ばしなどの言動が、鬱とか認知症とかああいう類特有な感じがする
— 司@teacher (@tukasascience) September 5, 2021
菅総理には官房長官時代の後期から受け応えに窮するところがみられた。
認知症の初期症状ではないか。一年間よく頑張られた。— Nexus7 (@R_nexus_7) September 3, 2021
菅総理は認知症
日本株はなぜ上がらない
日本の上位層が利他の気持ちを持ってくれますように— アラン (@hOHAfkrnb7AA7oq) August 29, 2021
菅総理、明かりが見えているとの事だが、それはレビー小体型認知症の幻視です。早く入院された方が良いですよ!
— いのさん れいわ推し (@inoue01imgn) August 25, 2021
菅総理、眠そうでやる気がない?

2021年8月24日にNHKで中継された東京パラリンピックの開会式や、2021年8月25日に行われた新型コロナ対策での記者会見で、「目がうつろ」などと菅首相の体調を心配する声が相次ぎました。
「菅氏目がうつろで……これ、精神状態大丈夫だべか? とか色々疑ってしまうわ」
「菅総理目がとろんとして疲れてるなぁって思う。批判も多いけど決していいことなんてない大変な仕事、役目だよなぁ」
「どう見ても菅首相の顔が緊急事態。疲れ果てておる。。」
「菅首相は疲れすぎでしょ。休んでいいよ。誰にも見えない光が見えちゃってるなんて心配だわ」
「菅総理の様子がおかしい」
引用: 女性自身
菅総理は勤続150日で安倍前首相を超え、過労が心配されています。
与党内でも菅総理に休養を勧めているそうですが、菅総理は『体調は万全』と休む気配はないようです。
菅首相は
『休むとかえってペースが乱れてしまう』
と言って週末も執務にあたっているそうです。
過労でお疲れの様子は伺えますが、やる気がないというよりは全力投球。
全く休暇をとっていない事が心配されます。
菅総理はうつ病?

菅総理がうつ病なのでは?とも心配される声も。
菅総理、毎日のように判断が変わるのは、官房長官時代からなかったのに、、、
ひょっとしてうつ病かなと思います。
正確な判断が、もはや出来なくなっているのかと思いますよ。#菅 #総理 #うつ病— 岸本友宏@KISHIMOTOグループ (@kishimotomohiro) September 3, 2021
最近の菅総理見てると、うつ病か認知症あるんじゃないか心配
— TOMO (@asashuabe) August 18, 2021
私はうつ病サバイバーなんで言ってもいいと思うんだが、菅総理の表情は鬱状態に見える。うつ病ならすぐに仕事を辞めて休んだほうがいい。これはアンチとかじゃなくて、経験者としてのアドバイス。周りの人が気をつけてあげたほうがいい。
— とっぽ (@toppor) August 7, 2021
- 一日中気分が落ち込んでいる
- 何をしても楽しめない
- 眠れない
- 食欲がない
- 疲れやすい
うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスなどを背景に、脳がうまく働かなくなっている状態ですが、菅総理の身にも数々の心配される怪事件がおこっています。
演説の原稿読めない?

菅総理の迷走答弁に官邸スタッフはため息とついているようです。
「書いてあることも読めない…」
官邸スタッフによると、
「いくら答弁を練っても読むのは最初の一部だけで、きちんと読んでくれない。
『老眼で読めないのか』
と思い、気を使って字を大きくしたり、読みやすいよう縦書きを横書きにしたりして工夫したのですが、すべて無駄でした」
引用 : https://gendai.ismedia.jp/
また、各大臣がコロナ対策やワクチン接種についての進捗状況を報告しても、その1時間後には電話がかかってきて『あれはどうなってる!』と、しつこく問い詰めることがあるようです。
菅総理は、聞いたことも1時間後には忘れてしまっているということなんでしょうか。
この様な行動から認知症疑惑が深まっているのかもしれません。
ズボンを逆に履く
ズボンを前後逆に履いていたと言われたのは、2021年7月1日首相官邸に入る菅首相。

あまり話題に上がりませんでしたが、これはどう見ても前と後ろを逆に履いているように見えますよね。
もう少し画像をアップしてみてみましょう。

前にファスナー部分もなく、ズボンがぶかぶかしているように見えます。
しかし、普通に考えてズボンを前と後ろを間違えて履くことはないと思いますが、どうしてしまったのでしょう。
これはわざとなのか?
実はトランプ大統領ズボンも前後逆に履いていた事実が!
2021年6月4日に米南部ノースカロライナ州で開かれた共和党の集会に約3カ月ぶりに公の場での登壇をしたトランプ前大統領。

ズボンを前後逆に履いていますね。
そのことがSNSで話題になりました。
- 「もしこれがフェイクビデオだったら、かなり怒るよ」
- 「ファッションで何か伝えようとしているの?」
- 「おじいちゃんがこういう着方をしていた」
何かを暗示している説や目の錯覚なだけなどさまざまな意見が寄せられました。
菅総理も何か訴えようとしていたのでしょうか。
スポンサーリンク
まとめ
最近お疲れの様子の菅義偉首相が重度の認知症や、うつ病なのでは?という疑惑が持ち上がっています。
- ズボンを前後逆に履き演説していた
- 目がうつろでお疲れの様子
- 書いてあることが読めない
など、周りも心配するような行動が増えているようです。
2021年9月30日まで総理大臣としての職務を果たし、その後は、少しゆっくり休んでいただきたいと思いました。
そして、笑顔の菅総理に一日でも早く回復してほしいなと思います。