吉野七宝実さんが干物のカレンダー作りの様子を『アウト×デラックス』で公開しています。
2021年1月21日に放送の放送で、干物を衣装にしたことで話題になりました。
吉野さんは釣り好きで有名ですが、自分で釣った魚を干物にして念願であった干物カレンダーを制作しているようです。
カレンダーはいつ発売になって、購入方法は?の疑問に答えていきます!
吉野七宝実が干物カレンダーを制作

吉野さんは「アウト×デラックス」に出演の際に、旬の干物を使ってカレンダーを作りたい!と夢を語っていました。
その夢を実現するために2021年1月21日の放送の「アウト×デラックス」で吉野さんの釣りの様子が放送されました。
マツコさんも、
「久々にほしいと思えるカレンダー」
と大絶賛されていました。
誰もが思い付かないような斬新さで、見る人の目に焼き付き、
思わず欲しい!
と思わせてしまう すごいカレンダーになりそうですね。
1月 真鯛2匹の形を活かした衣装
2月 ベラを半身にしてベラジャー
3月 巨大ウナギの衣装
4月 タチウオの衣装
5月 アブラボウズとの添い寝
6月 スズキの衣装
7月 カサゴのひれの衣装
8月 シイラと藻の衣装
9月 たこまみれの衣装
10月 バラムツの衣装
11月 シゲダラの衣装
12月 ベニアコウの衣装
8月の衣装調達のためシイラを釣りに出掛けた吉野さん。
なかなか釣り上げられず5時間もの格闘の末、予想しなかったハプニングの船酔いになってしまったそうです。
船酔いしながらもようやくシイラを釣り上げ一安心。
8月は黄金の魚シイラと藻の衣装で、藻がファーのようになっていてゴージャス!
9月の衣装調達ではたこ釣りに出かけ、なんと30分で10匹のたこを3人で釣り上げ大満足の様子の吉野さん。

9月の衣装を見たマツコさんは、「エロを超えてグロテスクの域!」「エイリアンとの融合」と大絶賛。

9月は、生たこと墨でできた衣装がなんとも生々しい...
10・11・12月の衣装はマグロ、イカなどを考えているという吉野さん。

マツコさんのリクエストは、
貝

カニ

がいいと大興奮(笑)
すっかり個人的な意見にスタジオも盛り上がりました。
10・11・12月の衣装を吉野さんがどう選ぶのか楽しみにしていたいと思います。
そして、2021年12月2日の放送で、10月、11月、12月の衣装が決まりました!
10月は「バラムツ」

薔薇の花のとげのような鱗があることからばらむつと呼ばれているそうです。
11月は「シゲダラ」

このグロテスクな顔は、THE深海魚って感じですよね。
12月は「ベニアコウ」

吉野さんが3年間狙っていて釣れなかった幻の深海魚のベニアコウ真っ赤な色が綺麗ですね。
そして12カ月分のカレンダーの撮影がおわりました。
ネットでの反応
なんかたった今マツコの出ていた番組で紹介されていた吉野七宝美 @Shihomi0305 さん面白い。干物グラビアとか意味不明に発想がぶっ飛んでいてとても良い、2022年カレンダーが発売されたら是非買いたい。https://t.co/KB4WiYlkCu
— 井本 貴之 (@imototakashi) January 21, 2021
#吉野七宝実 さんの
干物カレンダー欲しい!かわいい!
部屋に飾りたいなあー— えび🦞 (@mitkrnlv) January 21, 2021
吉野七宝美さんめっちゃかわいい🥺干物グラビアカレンダーおもろいし芸術すぎる😂✨
— 🦧 (@zw3jg) April 22, 2021
吉野七宝実の干物カレンダー発売いつ? 購入方法は?
この投稿をInstagramで見る
干物カレンダーの発売日
2022年度のカレンダーの発売日は、2021年12月15日に決定しました!

2021年12月12日に、ソフマップAKIBAアミューズメント館で吉野さんが発売イベントを開催するそうです。
そこで、購入方法について何らかの発表があるかと思います!
干物カレンダーの購入方法
購入方法は、店頭販売などではなく、ネットでの販売になるかと思います。
こちらのサイトより購入できるそうです↓
吉野七宝実 2022年カレンダー『IPPON釣りcalendar』
2021年12月12日に、ソフマップAKIBAアミューズメント館で吉野さんが発売イベントを開催しますので、そちらで購入方法について発表がありそうですね。
スポンサーリンク
吉野七宝実がニジマスの干物で作った衣装が話題に

吉野さんは船釣りで釣ったカツオがおいしくて、釣った魚のおいしさを知り釣りが趣味となったようです。
自宅浴室で干物を作っている画像がバズった時には、自宅に魚が70匹ぐらいあって、処理に困っていたそうです。
大量の魚を干物にして日持ちさせようとしたが、当時住んでいたマンションが幹線道路沿いでベランダには干せず、お風呂場に大量に干したそうです。

その干物を使って写真を投稿したところ2.4万いいねを獲得。
「まだ私には需要がある!」と思い、フリーランスでタレント活動を続けてられています。
じつは干物グラビアでバズったときが、はじめての干物作りだったんです。
プロの人しか作れないと思っていましたが、ネットやYouTubeで調べたらできそうだったので作ってみました。
自分で作ると愛情も込められますし、完成したときはうれしかったですね。
引用 : https://magazine.cainz.com/
吉野七宝実のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 :吉野 七宝実(よしの しほみ)
生年月日 : 1991年3月5日
年齢 : 30歳(2021.4)
出身地 : 千葉県
血液型 : A型
身長 : 166㎝
体重 : 45㎏
スリーサイズ : B86 W59 H88
趣味 : ヲタ芸、ロッククライミング、魚釣り
短大在学中からモデルとして活動を始め、ボルダリング専門誌の表紙を務めるなど、スポーツ女子としての一面も。
現在はフリーランスとして活動中ですが、2つの事務所所属を経験し、最初の事務所ではアイドルっぽい活動していたそうです。
その後、別の事務所に移りグラビアタレントとしていて少し活動されていましたが、中途半端なポジションから一旦はタレント活動を辞めようと決意。
逆に自分の時間が増えたことで、釣りを始め趣味となっていったようです。
スポンサーリンク
まとめ
吉野七宝実さんの干物で作る水着は、もはや芸術!?思いました。
一度見たら忘れられないインパクトでこれからも沢山の干物で衣装を作っていってほしいと思います。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。